”水質保全を目的とする水環境計測用化学センサの構築 ”(九工大工)清水陽一
”マンガン系複合酸化物の酸素電極触媒特性”(九工大工)○堤 郁弥, 高瀬聡子, 清水陽一
”Sm系ペロブスカイト型酸化物を用いた亜硝酸イオンセンサ ”(九工大工)○北原佳奈, 高瀬聡子, 清水陽一
”複合マンガン酸化物ナノシート系触媒の酸素還元特性 ”(九工大工)○山本恭寛, 高瀬聡子, 清水陽一
”パイロクロア型酸化物電極触媒を用いた炭酸ガス還元特性 ”(九工大工)○河村美里, 高瀬聡子, 清水陽一
”フタロシアニン系触媒の電気化学的炭酸ガス還元特性”(九工大工)◯坂本遙一郎, 高瀬聡子, 清水陽一
”ペロブスカイト型酸化物厚膜電極を用いた亜硝酸イオンセンサ ”(九工大工)○八並隆浩, 高瀬聡子, 清水陽一
”マグネシウム二次電池用電解質の設計と性能の向上”(九工大工)◯本田ともみ,
”電気泳動析出法によるフタロシアニン系触媒の作製と酸素還元特性 ”(九工大工)○本田ともみ, 高瀬聡子, 清水陽一
”NASICON型セラミックスによるフォトルミネッセンス素子”(九工大工)◯小熊行祥,高瀬聡子,清水陽一
”ペロブスカイト型酸化物薄膜を用いたアセチレン・エチレンガスセンサ”(九工大工)◯田崎智久,高瀬聡子,清水陽一
”ペロブスカイト型酸化物薄膜を用いたアセチレン・エチレンガスセンサ ”(九工大工)○田崎智久, 倉地弘幸, 高瀬聡子, 清水陽一
”Electrochromic Properties of Mixed Metal Oxide Thin-Film and Its Application to Anion Sensor", T. Takeyasu, S. Takase and Y. Shimizu (Kyushu Institute of Technology) 九工大webでの紹介
”固体酸化物燃料電池(SOFC)インターコネクターの特性”(九工大工)◯織田健吾
”プロトン伝導性高分子固体電解質膜の特性”(九工大工)◯木庭大輔
”NASICON型リチウムイオン伝導体の湿式合成と特性評価”(九工大工)◯齋藤洋明、清水陽一
”固体化した電解質による電気二重層コンデンサ”(九工大工)◯上田太郎
”ペロブスカイト型酸化物/NASICON系センサのガス検知特性”(九工大工)◯高橋裕美,清水陽一
清水研究室は、”非Pt系電極触媒を用いた燃料電池”を出展しました。
清水研究室は、”燃料電池・備長炭電池”を出展。
清水研究室は、”備長炭電池:アルミニウム−空気電池”、”ダイレクトメタノール型燃料電池”を出展しました。
現代GP・SEC関係 since 2005
その他イベント関係
清水研究室メンバー・OB/OGに関するニュースは、OB/OGのページあるいは、上記の掲示板を御覧下さい。
応用化学ホームページへ
九工大ホームページへ
Web Page Creator - For CCL: Youichi Shimizu, cclab@che.kyutech.ac.jp
Last update: May 31, 2024