講演申込要領
講演申込締切
7月 1日(金)
討論主題
1. 粉体、ナノ粒子の生成
2. 機能性微粒子と新素材
3. 粉体物性
4. バイオ・医薬・食品・化粧品と粉体
5. リサイクル・環境・エネルギーと粉体
6. 粉体プロセス・シミュレーション
7. 粉体一般
発表形式 (発表に関する詳細は後日講演者にご連絡します)
1.口頭発表:発表時間 15〜20分を予定(内質疑応答5分程度)
2.ポスター発表:OHPを用いたショートスピーチ3分程度を予定
※発表言語は英語です。母国語(日本語もしくは韓国語)
の使用(講演、要旨共)がどうしても必要な場合にのみ、申込み時にその旨を届けていただき御使用下さい.
講演申込方法
講演申込みは下記の(1)- (8)の項目を「第43回粉体に関する討論会(Busan43)講演申込書」に御記入の上,
E-mail,FAXのいずれかで,下記申込先にお送り下さい.
第43回粉体に関する討論会(Busan43)講演申込書(MS-Wordファイル)
(1)申込者氏名(和文, 英文)
(2)所属学会
(3)勤務先(郵便番号,住所,電話番号,FAX番号,e-mailアドレス)
(4)連絡先(郵便番号,住所,電話番号,FAX番号,e-mailアドレス)(勤務先と同じ場合は不要)
(5)演題(討論主題番号を明記, 和文及び英文題目を明記)
(6)発表形式の希望(口頭発表もしくはポスター発表を明記, 日本語もしくは韓国語を使用する場合は発表言語を明記のこと)
(7)発表者氏名(講演者に○)
(8)200字程度の要旨
日本側申込先
第43回粉体に関する討論会事務局
E-mail:funto43@che.kyutech.ac.jp
FAX:093-884-3300(応用化学教室事務室)